340 :名無しさん@HOME:03/12/16 08:07
話の流れをぶった切ってスマソ

昨日、同居トメから聞いた話で、大工の家から農家にお嫁に行ったOLさん(現在50代)が受けた仕打ちがすごかった。

・結婚当初はいわゆる古い農家の家だったので、お嫁さん実家がらみで家を立てなおしたものの、建て直しには一銭も出してもらえず、もちろんそのあとの生活費は一切息子夫婦もち。
 にもかかわらず、家事全般はお嫁さんの仕事で、職場からの帰りに買い物をしてそれから夕飯のしたく。
 当然、洗濯物は取り込んでないし、たたんでもいない。
 休みの日は農作業で、農繁期には実家からも手伝いを要求される。

・朝起きるのがトメより遅くて、炊飯器のスイッチをトメにその日1回だけ押されただけで、翌日から「うちのお嫁さんは朝が遅いから、私がご飯たいてるの」と言いふらされる。



・ウトは同居している子供(男1・女1)はかわいくないと言い放ち、家を出た息子と娘の子供ばかりかわいがり、農作業で得たお金は同居家族には渡さず、外に出た子・孫への小遣いに。
 お年玉などでお金を渡す時も外に出た孫に1万円渡す時には、同居の孫には千円渡すと言う状態。
 もちろん自分のお金は農協貯金で一切知らせず、生活は同居家族にまかせっきり。

・お嫁さんが風邪をひいて熱を出すと、仕事を休んでも家事は全部こなさなければならず、「実家に帰って休んでこい」と言われ、日中実家に帰れても夕飯の準備の為に婚家に帰る。
 その実家も兄嫁が力を持っているので、いたたまれないらしい。

などなどで、もう聞いてるだけで悲しくなるほど。
逃げようにも自分で建てた家だからそのままいして行く気にもなれないそうで。
ほかにもいろいろ「はあ?」ってカンジの同居話を聞かされて、切なくなっちゃいました。

341 :名無しさん@HOME:03/12/16 09:05
なんで旦那はかばってくれないの?
そんなの離婚離婚

342 :名無しさん@HOME:03/12/16 09:10
>>340 奴隷だね。
なんで言いなりになるんだろ。
ハッキリ嫌だってどうして言えないのかな。
おかしな事はおかしい。
納得出来ない事は出来ないって。
大人しい性格なんだろうけど結局不幸を自分で呼んでるよ。

343 :名無しさん@HOME:03/12/16 10:01
当時はまだ、
そういうのがまかり通っていたんだねえ。
それで離婚もままならない。

本当に今はいい時代だ。

344 :名無しさん@HOME:03/12/16 10:15
一方的な話だけ聞いてもアレだけど、
確かに今は自由な時代になったと思う
高齢者が、「子供の世話になりたくない」などと
カメラの前で堂々と言うようになったんだから






【キモ珍本代】同居のこと part28http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070942935/