113 :愛と死の名無しさん:02/06/24 00:06
小学校の先生どうしの結婚式で、
仲人(校長)の挨拶と乾杯のスピーチ(教頭)が
合計45分間続いた。目の前で冷めていく料理を眺めながら、
マジで「せんせー、おしっこ!」って言ってやろうかと思った。


114 :愛と死の名無しさん:02/06/24 00:29
>113
貧血で倒れる人も欲しいね。


115 :愛と死の名無しさん:02/06/24 08:50
>133
乾杯のスピーチだとみんなグラス持っていて、正に廊下に立たされてる罠。


117 :愛と死の名無しさん:02/06/24 15:02
>113
学校の先生ってスピーチ長めの人が多いみたい。
私の中学時代の担任もぶっつけ本番で
40分しゃべったらしい。
「教師はみんなスピーチ長いです」って
自分で言ってた。迷惑だったという自覚は
あったようです。今度からはやめてね。


118 :愛と死の名無しさん:02/06/24 15:38
とある結婚式、祝辞を述べるは国のエネルギー関連の
天下りお偉いさん。
まあ長い&仕事の宣伝なのはわかっていたけど、まさかラジウム温泉の話まで
出てくるとは思いませんでしたよ…。



 
121 :愛と死の名無しさん:02/06/24 15:44
学校だけじゃなくて、いわゆる世間で「先生」と呼ばれる人たちは
話がながい。
最悪なのは幼稚園や保育園のせんせい。
話じゃなくて、余興が長い。しかもくだらない。
幼稚園児相手のお遊戯みたいなのを、オトナ相手に10分以上されると
はっきり言って苦痛以外のなにものでもない。
あと、語尾をあげながらしゃべるな。


122 :愛と死の名無しさん:02/06/24 15:51
それに幼稚園&保育園のセンセイは披露宴で男探しに必死なため、
かなり余興で「子供好き」をアピールします。


123 :愛と死の名無しさん:02/06/24 15:52
友達の結婚式に行ったら嫁の友達は男しかいなかった。
二次会に期待した。
男しかいなかった。
女と言えば、友達の嫁、彼女。

友達が不憫でならないのーーー。



 
125 :愛と死の名無しさん:02/06/24 16:03
そうそう、保母さんとかって、子どもを連れてくるよね。
そんで、その子どもの保護者とかもくるから、なんかざわざわしてすごくいや。
保護者にしてみりゃ、先生の結婚式なんかどうでもよくて、子どもの発表会か
なんかだと思ってるふしあり。



 
129 :愛と死の名無しさん:02/06/24 16:21
昨日保母さんの結婚式でした。
園児20人くらい来ました。
ウザかったです。
当然のように、保母さんのしゃべり方はしり上がりでした。


130 :愛と死の名無しさん:02/06/24 18:56
>>125>>129
園児がウザイったって、新婦が保母さんだったら仕方ないでしょ・・・。
新郎友人が園児をウザがるのは仕方ないかもしれんが、
新婦友達ならば新婦の仕事を多少は理解してあげてもいいのでは??




131 :愛と死の名無しさん:02/06/24 19:01
>>130
は?仕事を理解するのと、披露宴に赤の他人の幼児が何人も
ぎゃあぎゃあ言いながら入ってくるのと、全然次元が違うと
思うんだけど??
保母さんでも、そういう幼児を使った余興をやらない人も
いくらでもいますよ。
基本的に、いろんな年代(ただし大人ばかり)のいる中で
明らかに幼稚園児向けの余興を見せるってのは、いい大人の
することじゃないと思うが。
子供の声を録音したテープ15分も聞かされてみぃ。苦痛だぞ。


132 :愛と死の名無しさん:02/06/24 19:04
>>131
>子供の声を録音したテープ15分も聞かされてみぃ。苦痛だぞ。

どんな余興でも15分間もやられれば拷問だ。


133 :愛と死の名無しさん:02/06/24 19:08
129ですが、新郎の友人です。
でも、新郎だろうが新婦だろうが、
どっちの友人であっても関係ないと
思うが。そもそも披露宴の子連れ参加
についても否定的な意見もあるのに。



 
152 :愛と死の名無しさん:02/06/25 00:33
>>131
保母さんではなく小学校教諭の友人のときは、教頭取材・編集で、
教え子の御祝いメッセージだった。
クラス全員40人一人一人に言わせているから、長い長い。

えこひいきせず全員にという気持ちはわかるけど、それだったら
全員で歌を合唱して、最後にみんなで「おめでとうございます」
みたいな形でコンパクト(3分以内)にまとめて欲しい。



目撃ドキュ2 ▼サムかった、披露宴・・・▼ http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022825692/