854 :愛と死の名無しさん:03/05/16 22:27
新郎友人のグループが座ってるテーブルで騒がしいので見ると、
そのウチの一人をテーブルの上にのせてみんなで服をはぎ取っていた。
結局全裸にされてた。いろいろ見てしまった。
両家の親戚筋と新郎の仕事関係者は完全にひいていた。

855 :愛と死の名無しさん:03/05/16 22:54
プチサムなんだけど、
新郎がM下の系列会社の社員で、
そこの上司たちが乾杯・スピーチを担当。
一人づつ「おめでとう」のあとに
二人の前途を軽く祝しつつ、
M下幸之助話にもっていき、最週的には
「我々はM下の理念を守り、ガンガリます!」
という話で終わった。
新婦側出席者はなんともしらけた。
そういうことは入社式で言ってくれ。


856 :愛と死の名無しさん:03/05/16 23:10
まだましよ。私が出席した披露宴の主賓議員なんて、
ずっと自分や自分の自治体のアピール話して、
最後に一言だけ「新郎新婦さま、おめでとうございます」で終わりよ。

857 :愛と死の名無しさん:03/05/16 23:27
新郎側の会社の同僚として出席したのですが・・・。
式の前日までなんども
「料理代・他一人2万5千円かかってるから、ご祝儀は3万円ねっ」
と何度もサイソクされた・・・・。
もー、行く前からやだった・・・。

おまけに当日いってみると、新郎側は全員会社の人でした。
親族が「ビールつぎ?」とかまったくやらないので、
私たち同期がなぜかやるはめに・・・。

もー、披露宴で何をやっていても「サムイ」としか
思えなくて、最悪でした・・・。

おまけに祝儀を3万包んだら、
「すくない!」とかいわれた・・・・。
もー、二度とお前にお祝いなんてやるかっ!って思った・・・。

858 :愛と死の名無しさん:03/05/16 23:34
>>857
祝儀の額を指定してくるなんて…凄いねぇ
一人2万5千円の式だったら正直豪華でもないだろうに
だいたい祝儀で黒にしようってのがキツイなぁ

私はその逆で来てくれる友人の式にも出てないし(皆、地味婚だったり既婚だったので
私のときだけ出てもらって悪いなぁと思ったので
招待する時「ご祝儀は別に良いから会費程度で…」って言った
タダで良いとか言うとかえって失礼な気がしたし、さすがにこちらもちょと痛いので

でも、これも寒かったかもしれないな

859 :愛と死の名無しさん:03/05/16 23:42
>>858
会費制の式に出たことがない漏れにとっては余計にいくら包んでよいかわからんぞ。

860 :857:03/05/16 23:46
>>858
結局、その式は黒字で終わったようです。

>招待する時「ご祝儀は別に良いから会費程度で…」って言った
別に寒くないですよ~
そういうこと言ってくれる人だと、
式にもよろこんででてあげられそう。


861 :858:03/05/17 00:07
>>859
確かにそうかもしれませんね。
私としては「1万ぐらいでいいよ~」ってニュアンスだったんだけど
1万とか具体的に言うと変に生々しいかなって思って

>>860
そういってくれるとホッとする。ありがと

因みにこの作戦?(友人は祝儀会費程度
親と彼には反対されたんだけどね
(何かよっぽど来てもらいたいみたいで情けないという理由

862 :愛と死の名無しさん:03/05/17 00:11
一番いいのは、「たとえ3万でも5万でも包んでやるぜ!オマエのためならな!」ぐらいに
思ってくれてる友達だけを呼ぶことだよな。
得てして「友情の片思い」だったりするんだけどな。

863 :857:03/05/17 00:17
>>862
私の場合は人数あわせ&強制参加だったから
よけい、嫌だったんだろうな・・・。
おまけに会社に入社して、数ヵ月後だったし・・・。
「知り合って3ヶ月もたたないのになんで!」って思ったもんなぁ。
部署もちがってたし。


864 :愛と死の名無しさん:03/05/17 00:25
>>863
よく出席したな。

865 :857:03/05/17 00:31
同期全員が集まるので仕方なく・・・。
断りづらい雰囲気になっちゃって・・・。
なんか、変な団結してるんですよ・・・うちの同期・・。

866 :愛と死の名無しさん:03/05/17 00:36
>>865
じきに裏切られるよ。
そんなでかい裏切りじゃないけど、
「今までのアレは何?つきあってた私ってアフォ?えら損?」ってな。
学生時代と違って、職場では個人の都合・事情を尊重してやれるつきあいじゃないと、
なかなか続かないし、しんどいよ。

867 :愛と死の名無しさん:03/05/17 00:36
同期氏ね

868 :857:03/05/17 00:42
ほんと、「さんざん祝儀はだしたけど、自分の時には何一つ・・・」
ってなりそうだな・・・やだやだ。
流されるのもチト考えねば・・。


869 :愛と死の名無しさん:03/05/17 00:51
>858
会費程度・・・というのは混乱しちゃうかもね。

>859、ホンマの会費制は招待状に「会費1万2千円」とか書いて送られてくるので
招待された人はその金額をそのまま(袋にいれず)受付に出していいのだ。
別に祝儀包まなくてOK。


870 :愛と死の名無しさん:03/05/17 02:30
>>869
うちの地元も会費制が多く、招待状に金額が書かれてくるけど
祝儀袋に入れて出すようになってる。
金額が指定されている以外は通常の披露宴と同じデス。

871 :愛と死の名無しさん:03/05/17 13:42
スレ違い気味ですが質問。
会費制披露宴って、新郎新婦とかその親じゃない人が主催する
ことってできます?
なんとなく、新郎新婦の名前で案内を出しているのに、自分の
「ケッコン披露」のために「会費」とるっていうのもそれこそ寒い
ような気がして。
理想的には、会費を1万円くらいいただいて、小人数で、1万5000円
くらいの飲食/引き出物なし、みたいなのがいいんですがね。。。

872 :愛と死の名無しさん:03/05/17 13:44
>>871
北海道では友人代表が主催するようですよ。

873 :871:03/05/17 13:44
すみませんまちがえました。
×「新郎新婦とかその親じゃない人が」
○「新郎新婦とかその親が」

新郎新婦以外の発起人が会費制を主催するのは
普通ですが、本人たちが主催することってできるのかと思って。

874 :870:03/05/17 14:26
>>873
うちの地元はまさしくそう。親の名前で招待状が来て会費2万円とか
書いてます。
これは地元では当然だから誰も何とも思わないけど、他の地方ではどうかな?
でも、ご両親または本人の主催で(他人の手を煩わせてない)
会費一万円だったら気を使ってくれたんだなあと思うんじゃないかな?

875 :愛と死の名無しさん:03/05/17 14:33
でもさ、新郎新婦とかその親の主催で会費制だったら、なんかご祝儀を拒否してるみたいで
招待される側としてはかえって気を遣うんじゃない?

876 :愛と死の名無しさん:03/05/17 15:00
私はそこまで考えなィ


目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/