826 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:19
結婚式までたどり着いてないので、スレ違いならごめん。
私の知人(女性)の話です。

彼女は、けっこう有名な神社で巫女さんをしてました。
結婚が決まり、
「チャペルでするの。ドレスなんて普段着れないから楽しみ!」
って喜んでたんだけど、
式まであと2ヶ月という頃、神社からストップがかかりました。
「うちで働いている人間がよそで式をするのは困る。
絶対にうちでやってくれ」とのこと。
揉めに揉めて、結局式は延期→中止。
彼女は職場に居辛くなって退職し、
彼氏とも別れてしまいました。
その後3年経ちますが、次の結婚話はきいていません。

彼女は、
「宗教は気にせず、就業条件が良くて巫女になったから、
こんなことになるなんて思ってなかった。
初めに神社に確認すれば良かった」
と泣いてました。



827 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 14:36:32
なんていうか、頭の弱さが不幸だね・・・

828 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:06:46
>>826
あんまり同情できない…。
メーカーに勤める人が他メーカーの製品が気に入っても買えないことってけっこうあるし。
トヨタに勤める友だちはトヨタ車を買うのは当然だったし、本人の携帯はドコモなのに、
使わない他社の携帯を付き合いで契約してた(トヨタが出資してるらしくて)。

まして宗教関係ならねえ。
地域に密着した神社なら「巫女さんがチャペルで挙式?プ」って広まるだろうし…。
宗教をほんとに気にしないで条件だけで巫女さんになっちゃった方が悪いよ…。

829 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:38:10
>>826
>「うちで働いている人間がよそで式をするのは困る。
>絶対にうちでやってくれ」とのこと。

この時点で退職しなかったのがアホっぽい。

830 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:41:29
宗教の問題じゃなくて商売上の体面の問題でしょう?
披露宴では新郎新婦の職業も紹介されるわけで、そりゃあマズイでしょう。
結婚式場に勤めてる人が「あっちのほうがいいから」って他の式場で挙式しようとしたらどうなるか。
それでも「チャペルで挙式」が最優先なら、最初のクレームの時に神社をやめればよかった。

自分で種をまいておいて「種をまいたら芽が出るなんて思わなかった」って泣いてるみたいな感じ。
種をまいたって自覚はないんだろうけど。

831 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:00:05
なんで2ヶ月前なんだろうなー。

832 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:11:05
職場の人に、
「結婚するの!はいこれ式と披露宴の招待状!絶対来てね!」
え?結婚?え?チャペル?何これ冗談?
って感じかね?それが2ヵ月前で、きっかけになったとか。

833 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 16:52:14
仕事関係には入籍のみってことにしておけばおかったのに、、

834 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:03:38
>>833
と言われても、本人はなにがマズイのか分かってなかったわけでw

835 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:23:13
自分なら勤める時点で「ここで結婚式しなくちゃならないかも」と思うけど。
化粧品メーカーなら自社製品で化粧する、
車屋ならそこの車しか乗れない。

容易に想像つくけどなあ・・・

なんで退社しなかったのかね?
そんなに魅力か?巫女。

836 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:29:35
>>826の友人以外はみなまともな社会人ってことでFo
メーカー勤務なら至極当然なことだし、勤務外だとしても想定内だよ、そんなこと

837 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:30:14
きちんとした神社なら、たとえバイトでも誓約書とるんだけどね。
「処女であること」なんてのも有名な条件だけど、
厳しいところでは勤務前日からの食生活に及ぶ条件がつくよ。

もちろん調べられるわけじゃないし基本的に自己申告だから
それを守るか守らないかは本人の裁量なんだけど、
守らないにしてもそれを隠す気遣いは必要だよねぇ。

838 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:48:27
仮に同業他社(?)の施設を使いたいなら結婚を理由に退社すればよかったんじゃ
寿退社で結婚式は未定ですが同居するんでといってしまえば角は立たないと思うんだけど
なんでさっさと退社しなかったんだろう
ネタっぽいな
この場合友人がかわいそうというより単なるアフォとしか思えない

839 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:53:06
ドレスなら披露宴でなんぼでも着れたのになぁ

840 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 19:13:03
>>839
どうしてもチャペルで式を挙げたかったんだろうね。
それで別れちゃったんだから、彼氏にもこだわりがあったのかな。

じゃあ巫女さんとつきあうなよって思うけど。

841 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 19:36:29
>>840
彼はチャペルに執着したんじゃなくて、単に
彼女に愛想を尽かしたんじゃないかな。
2ヶ月前になって挙式中止を迫られたら、
誰でもぶちキレる。
たぶん「そんな職場辞めちゃえ」って言った
だろうと思う。
それでも彼女はウダウダグズグズして、現状
打破しようとしなかったのでしょう。

842 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 20:32:23
うちの兄が破談になった相手は結婚式場のプランナーだった。

当然式を挙げるならそこの式場でやらなきゃいけないわけだけど、
「そこではやりたくない!」で大騒ぎだった。
まあいろいろあって破談になったわけだけど、一旦「ここでは
やりません」といった手前、いづらくなって結局退職したらしい。

巫女に限らず、式披露宴に関係ある職場に勤めてる場合、
職場を使わなければ辞めるくらいの覚悟がいるんだと思った。

843 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 20:45:57
>>842
職場で式をしないのは非常識なんだろうけど、ちょっと気持ちもわかる。
割引とかは効くんだろうけど、職場の式場で挙式って夢もへったくれもないもんな。
スタッフも顔見知りとか同僚で、やりづらそう…。

と思ったら、巫女さんもそんな気持ちだったのかも。反省した。

844 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 20:47:32
>>842
ケコンは職場に内緒で・・・ってわけにはいかないか。

某超高級ホテルで働いていた知人の場合、「お金がないので
このホテルではできません」つって地味なレストランで
家族だけで会食しただけって言ってた。
職場も実際そこの給料では不相応なことになるホテルだったから
「まぁ仕方がないか」って感じだったらしい。

だから職場を使わない=披露宴しない、だったら無問題だったんじゃ?

845 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:16:54
同業者同士の結婚だったらどうするんだろう?
同業者でなくても結婚式場の人と巫女さんとか。

846 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:33
知人がウェディング雑誌の編集やってるんだけど、
自分の披露宴は結局、どこでやっても仕事の柵があるんで
差しさわりがあるからといって、結局海外ウェディング、国内での
披露宴はなかった。

847 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:32:55
同業って大変なんだな。
うちの母、結婚前は看護婦で産婦人科配属だった。
その病院で私を産んでくれたんだけど、自分だったら絶対やだ。


848 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:33:21
私の従妹も、御三家の高級ホテル勤務で
相手は同僚だったが、「ここではとても…」と思い
地元で身内だけでヒッソリ挙式・披露宴をしてた。
二人とも地元が同じ県だったから
丸く治められて良かったよ~と言ってたな。

849 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:45:15
>>847
そう言われれば、医療職では自分の病気の時には他院でも
トラブルになるって話は聞かないな。
やっぱりお互い気を遣うからだと思うんだけど。

知人がゴッドハンドと呼ばれる肛門外科に勤めていたんだけど、
「自分が痔になったら他のクソ医者にかかるのもイヤだけど
 自分のところにお世話になるのもイヤで悩む」と言っていたよ。
痔にならなきゃいいだけの話なんだけど。





851 :愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:19
>>849
>痔にならなきゃいいだけの話なんだけど。

それができれば苦労はナイ (つд`)



***** 私は見た!! 不幸な結婚式 19 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132992390/